Loading…
UNION
先日、豪快な荒技を披露してくれたトールが今度は魅惑のポーズで登場しました。

以前買ってくれたパーカーを着てくれてました。
Nちゃん、ふつつかものでございますが彼をどうぞよろしくお願い致します。
お願いします。

以前買ってくれたパーカーを着てくれてました。
Nちゃん、ふつつかものでございますが彼をどうぞよろしくお願い致します。
お願いします。
スポンサーサイト
アメリカングラフィティ

たまに無性に見たくなり、またまた久しぶりに見ました。
アメリカングラフィティ。
劇中でファラオ団ってやつらが出てくるのですが、ファラオコートってそれが由来でそう呼ばれるようになりました。
みんなでおそろいで着ているのがたまらなくかっこいいです。
ちなみに今年のH.C.Sでは劇中で使用された実際の車が来日するそうです。
生でみたいですね。


まだ見ていない人は必ずみましょう。。
革のメンテナンス

なめされた革には、もともとオイル成分が含まれています。
しかし時が経つにつれその成分が抜けてゆき、柔軟性がなくなり、ついにはパサパサになります。
それを防ぐために定期的にオイル補給が必要になってきます。
たまにしてあげて下さい。
補給により撥水効果が表れ、雨など水も染み込みにくくなる利点もあり傷も目立たなくなります。
ナチュラルカラーは少し色味が濃くなりますので気を付けて下さい。
しかし塗るとより時間がたつにつれ、より綺麗なアメ色に変化していきます。
500~600円くらいで簡単に購入できるのでぜひお試しを。
せっかく高いお金を出して購入した革製品ですからね。大事にしましょうね。
ネップ
先日入荷したRADIALL"CAR SHOP"ワークシャツ、中でもインディゴカラーでございますが、
こちらは”ネップ混”になります。


遠目に見るとあまりわかりませんが、近くでみると写真左のような感じです。
ネップとは繊維がもつれた小さな固まりで赤や青といったアクセント色を布面に織り出すことによって独特の微妙な風合いをが出ているのが特徴です。
この風合いのおかげでチノとかに合わせても野暮ったくなりすぎないので、着やすいかと思います。
コートなどに良く使用されるツイードなんかでも良くみられますが、シャンブレーでは珍しいですね。
着こんでいくと、良い風合いが出てきそうですね。
ガンガン着てクタっとした着たころ、こちらの魅力がより引き出てきそうです。
もともとシャンブレーシャツがすごい好きで、見つけるとついつい買ってしまうのですが、今シーズン気づけばクローゼットの中がシャンブレーだらけになっていました・・・。
毎日同じ服を着ていそうなイメージですが実は違いますから。。。
そろそろ米国より楽しみにしていたアイテムが届くはずなのにまだ届きません・・・。
どうなってるんだ。。。。。。。。。
こちらは”ネップ混”になります。


遠目に見るとあまりわかりませんが、近くでみると写真左のような感じです。
ネップとは繊維がもつれた小さな固まりで赤や青といったアクセント色を布面に織り出すことによって独特の微妙な風合いをが出ているのが特徴です。
この風合いのおかげでチノとかに合わせても野暮ったくなりすぎないので、着やすいかと思います。
コートなどに良く使用されるツイードなんかでも良くみられますが、シャンブレーでは珍しいですね。
着こんでいくと、良い風合いが出てきそうですね。
ガンガン着てクタっとした着たころ、こちらの魅力がより引き出てきそうです。
もともとシャンブレーシャツがすごい好きで、見つけるとついつい買ってしまうのですが、今シーズン気づけばクローゼットの中がシャンブレーだらけになっていました・・・。
毎日同じ服を着ていそうなイメージですが実は違いますから。。。
そろそろ米国より楽しみにしていたアイテムが届くはずなのにまだ届きません・・・。
どうなってるんだ。。。。。。。。。
OUTER
プリモ
ヒーローが来ます。
プレミアが来ます!

DJ PREMIER JAPAN TOUR 09 KANAZAWA
2009.11.21(SAT) OPEN 21:00 @AFTERHOURS
ADV ¥4000- DAY \4500- (EXC.Drink Chage\500-)LAWSON L-CODE 53136
SPECIAL GUEST DJ PREMIER
SUPPORT DJ:EMBRYO(ILLTECNIX),KOICHROOO,MIZCHIEF,MEDIATE a.k.a.SHAFT,TKS(ILLTECNIX),KOU
チケット取扱店
IMART , A-BRANCH , AFTER HOURS , AVIL , bigburg , BUM THE SPACE , CASPER , CHAMP , Conneticut , DOUBLE BURGER , everyday records , HECTIC , LINEA , studio FAR SYDE , studio Style ,SUBLIMINAL , ZOMBIE DEPARTMENT
富山:beeHIVE , studio Style TOYAMA
福井:SQUAL , FLAMINGO RECORDS , OOWADA X-PLOSION , UPPER YARD
"DJ PREMIER"
ヒップホップ・シーンのパイオニア、または生ける伝説として、絶大な人気と信頼を得るスーパープロデューサー/DJ。オールドスクール後期からシーンに君臨し続ける。HIPHOPの基盤とも言える、サンプリングした元ネタをさらに細かく切り刻み再構築する「チョップ(Chop)」という技法を開発し、ギャング・スター、ジェルー・ザ・ダマジャ(Jeru the Damaja)、グループホーム(Group Home)、M.O.P.、ジェイ・Z(Jay-Z)、Big-L、ノトーリアス・B.I.G.(The Notorious B.I.G.)、ナズ(Nas)Buckshot Le Fonqueなど数多くのアーティストたちの楽曲を手がけ、またそのどれもが一級品の傑作と名高いもので、ヒップホップ界のスーパープロデューサーへと躍り出る。
また、誰も触ったことのないようなサンプルを掘り出し加工する見事なプログラミング・スキル、そして一聴して彼だとわかるクセのあるスクラッチ、そしてそこから創り出されるバウンシーなグルーヴは、瞬時に聴き手を興奮のるつぼへと誘ってくれる。愛称はプリモ(Primo)、アーティスト仲間やファンから敬愛され続け、自身が所属するギャング・スターのみならず、アフー・ラ(Afu-Ra)、ロイス・ダ・ファイブ・ナイン(Royce Da 5'9")、テフロン(Teflon)など、メインストリームやアンダーグラウンドを問わない精力的なプロデュース活動を続け、また念願だった、「自分のレコードレーベルを持つ」という夢を叶え、 Year Round Records というレーベルを立ち上げる。
そして、今年、2009年2月に発売されたのエミネムの4年ぶりのアルバム「Relapse」をプロデュースした事でも話題になり、DJ PREMIERの地位をさらに高める事になる!!と同時に、アメリカ全土は当然の事ながら、ヨーロッパ、アジア....と世界の現場に出向き、各地で地鳴りを巻き起こすプレイで、ファンのみならず、アーティスト、関係者にも大きな衝撃と、記憶を残し続けている!そんな彼が、4年連続で日本に来日するとは誰が予想していただろうか?!毎年思考のこらした内容で、毎回違ったプリモ節を披露。その時来場出来なかった人達にまで、内容が伝わる伝染力で、常に話題になっている!
プレミアが来ます!

DJ PREMIER JAPAN TOUR 09 KANAZAWA
2009.11.21(SAT) OPEN 21:00 @AFTERHOURS
ADV ¥4000- DAY \4500- (EXC.Drink Chage\500-)LAWSON L-CODE 53136
SPECIAL GUEST DJ PREMIER
SUPPORT DJ:EMBRYO(ILLTECNIX),KOICHROOO,MIZCHIEF,MEDIATE a.k.a.SHAFT,TKS(ILLTECNIX),KOU
チケット取扱店
IMART , A-BRANCH , AFTER HOURS , AVIL , bigburg , BUM THE SPACE , CASPER , CHAMP , Conneticut , DOUBLE BURGER , everyday records , HECTIC , LINEA , studio FAR SYDE , studio Style ,SUBLIMINAL , ZOMBIE DEPARTMENT
富山:beeHIVE , studio Style TOYAMA
福井:SQUAL , FLAMINGO RECORDS , OOWADA X-PLOSION , UPPER YARD
"DJ PREMIER"
ヒップホップ・シーンのパイオニア、または生ける伝説として、絶大な人気と信頼を得るスーパープロデューサー/DJ。オールドスクール後期からシーンに君臨し続ける。HIPHOPの基盤とも言える、サンプリングした元ネタをさらに細かく切り刻み再構築する「チョップ(Chop)」という技法を開発し、ギャング・スター、ジェルー・ザ・ダマジャ(Jeru the Damaja)、グループホーム(Group Home)、M.O.P.、ジェイ・Z(Jay-Z)、Big-L、ノトーリアス・B.I.G.(The Notorious B.I.G.)、ナズ(Nas)Buckshot Le Fonqueなど数多くのアーティストたちの楽曲を手がけ、またそのどれもが一級品の傑作と名高いもので、ヒップホップ界のスーパープロデューサーへと躍り出る。
また、誰も触ったことのないようなサンプルを掘り出し加工する見事なプログラミング・スキル、そして一聴して彼だとわかるクセのあるスクラッチ、そしてそこから創り出されるバウンシーなグルーヴは、瞬時に聴き手を興奮のるつぼへと誘ってくれる。愛称はプリモ(Primo)、アーティスト仲間やファンから敬愛され続け、自身が所属するギャング・スターのみならず、アフー・ラ(Afu-Ra)、ロイス・ダ・ファイブ・ナイン(Royce Da 5'9")、テフロン(Teflon)など、メインストリームやアンダーグラウンドを問わない精力的なプロデュース活動を続け、また念願だった、「自分のレコードレーベルを持つ」という夢を叶え、 Year Round Records というレーベルを立ち上げる。
そして、今年、2009年2月に発売されたのエミネムの4年ぶりのアルバム「Relapse」をプロデュースした事でも話題になり、DJ PREMIERの地位をさらに高める事になる!!と同時に、アメリカ全土は当然の事ながら、ヨーロッパ、アジア....と世界の現場に出向き、各地で地鳴りを巻き起こすプレイで、ファンのみならず、アーティスト、関係者にも大きな衝撃と、記憶を残し続けている!そんな彼が、4年連続で日本に来日するとは誰が予想していただろうか?!毎年思考のこらした内容で、毎回違ったプリモ節を披露。その時来場出来なかった人達にまで、内容が伝わる伝染力で、常に話題になっている!
RADとDOZEN

RADIALL"SKOPS"が新入荷しています。
そうでごうざいます。
RADIALLとDOZEN ONEのコラボです。
古着っぽい生地感と色味がいいですよ。

ファスナーヘッドもこんなのになっています。
あと裏パイルなのでインナーにもアウターにも使える丁度良い生地感になっています。
ガンガン洗ってくたってくると、より雰囲気が増しそうなので楽しみです。
MG
POR DALAS
C/C



一瞬カルフォルニアの青い空が見えました。。
FIRESTONEのタイヤうらやましいっす。
バーンアウトかましたくなります!
おれもケツ上げようかな。

あとCOREのユーキから車検証入れをもらいました。
ありがとう。
こんなところに気を使うの好きです。
RADIALL"BUTTI"BANDANA

RADIALL"BUTTI"バンダナが入荷しました。
前回はTIKIモチーフでしたが今回がメキシカンスカルでございます。

あと前回までのバンダナより一回りサイズが大きくなりました。
頭に巻くもよし、ポッケにいれるもよしです。
あとこんな使い方も。

ティッシュカバー。以前も記載しましたけど今一度。

写真のように置いて結んで形を整えれば出来上がり。簡単です。
車やお部屋のインテリアに如何なもんでしょうか??

あとRADIALLのウェブサイトがリニューアルしていますので見てみて下さい。
STRETICA"UNION"
そろそろ発売です。
STRETICA"UNION"


お問い合わせを頂きました方々ありがとうございました。
そろそろ発売です。
1900年代初頭~60年代にかけて生産されたワークウェアに付けられていたユニオンラベル。
時代背景やデザインが好きでウェアに落とし込みたいと思い今回つくりました。
中央のシェイクハンドは"団結"を意味し、いろいろ思いをこめさせて頂きました。
パーカーも雰囲気に合わせヴィンテージテイストなものになっています。
なかなか目にすることが少ないラグランスリーブ、細身のシルエット、脇の部分はリブの切り返しなどとても良い具合になっています。
裏パイルの薄手なタイプなので、夏以外はヘビロテでデイリーユースに着て頂けます。
あえてワンカラーのみの発売とさせて頂きましたのですが、ご理解下さいませ。
STRETICA"UNION"


お問い合わせを頂きました方々ありがとうございました。
そろそろ発売です。
1900年代初頭~60年代にかけて生産されたワークウェアに付けられていたユニオンラベル。
時代背景やデザインが好きでウェアに落とし込みたいと思い今回つくりました。
中央のシェイクハンドは"団結"を意味し、いろいろ思いをこめさせて頂きました。
パーカーも雰囲気に合わせヴィンテージテイストなものになっています。
なかなか目にすることが少ないラグランスリーブ、細身のシルエット、脇の部分はリブの切り返しなどとても良い具合になっています。
裏パイルの薄手なタイプなので、夏以外はヘビロテでデイリーユースに着て頂けます。
あえてワンカラーのみの発売とさせて頂きましたのですが、ご理解下さいませ。
シルクスクリーン
昨日公約通り、オリジナルウェアを製作にシルクスクリーンで刷ってきました。
一緒に行く友達と待ち合わせ後、片道約1時間かけ目的地近くにきたところ喉が渇き途中コンビニにへ。
少し休憩中、青い顔で友達が・・・・
「テツヤクン・・・。あの・・・おれ・・・」
「何??どうかした?」
「自分の車にデザイン画忘れました・・・。」
「まじ!?」
見事な技をメイクしてくれました・・・。やりました!やってくれました。
「さっきから大事に持ってるその袋の中身は?」
袋を除くと週刊少年ジャンプと仕事で使うらしい大量の香辛料が・・・。
「何やってるセヨ!!」
テンパリマシタ。おれテンパリました・・・。
とは言えお互い大爆笑で流し、もう一度戻ってまた往復。
だいぶロスりましたけど到着。
さっそく版を作製。
すべてハンドメイド。

まずデザイン画に油を浸し、準備します。
こうすることで紙が半透明になります。

で、赤外線に反応する薬品を版に塗り乾燥後、先ほどのデザイン画をあて強烈な紫外線をあてます。
こうする事で黒い部分は紫外線を通さず薬品が固まらないので、洗うとその部分が流れ落ちます。

でもう一回天日干しして出来上がり。
でセットして刷ります。

関係者いわく、僕の手刷りはものすごい上手だったらしいです。
ものすごい貴重な体験で非常に楽しかったです。
このあとは自宅に帰り、熱処理してミシン掛けて結局真夜中になってしまいました。
寒い中Tシャツ一枚という男前なことをしていたらどうやら風邪をひいたらしく、今日はグロッキー。
発売は今週予定。
お楽しみに。
一緒に行く友達と待ち合わせ後、片道約1時間かけ目的地近くにきたところ喉が渇き途中コンビニにへ。
少し休憩中、青い顔で友達が・・・・
「テツヤクン・・・。あの・・・おれ・・・」
「何??どうかした?」
「自分の車にデザイン画忘れました・・・。」
「まじ!?」
見事な技をメイクしてくれました・・・。やりました!やってくれました。
「さっきから大事に持ってるその袋の中身は?」
袋を除くと週刊少年ジャンプと仕事で使うらしい大量の香辛料が・・・。
「何やってるセヨ!!」
テンパリマシタ。おれテンパリました・・・。
とは言えお互い大爆笑で流し、もう一度戻ってまた往復。
だいぶロスりましたけど到着。
さっそく版を作製。
すべてハンドメイド。

まずデザイン画に油を浸し、準備します。
こうすることで紙が半透明になります。

で、赤外線に反応する薬品を版に塗り乾燥後、先ほどのデザイン画をあて強烈な紫外線をあてます。
こうする事で黒い部分は紫外線を通さず薬品が固まらないので、洗うとその部分が流れ落ちます。

でもう一回天日干しして出来上がり。
でセットして刷ります。

関係者いわく、僕の手刷りはものすごい上手だったらしいです。
ものすごい貴重な体験で非常に楽しかったです。
このあとは自宅に帰り、熱処理してミシン掛けて結局真夜中になってしまいました。
寒い中Tシャツ一枚という男前なことをしていたらどうやら風邪をひいたらしく、今日はグロッキー。
発売は今週予定。
お楽しみに。
待望の・・・。

待望の"ROTHCO SOFT SOLE MILITARY UNIFORM OXFORD"が再入荷しました。
ロープライスながらもレッドウィングなどのワークブーツから、高級紳士靴などにも用いられているグッドイヤー・ウェルト製法で作っています。
ソフトソールですのでスニーカー感覚で履け、ラクチンでございます。
前回瞬く間に完売してしまい、今回は大量に入荷したのですが、予約などご注文を頂き、昨日でまたもや品薄になり、店頭にラスト1足となってしまいました。
オーナー様お待ちしております。
RADIALL"RAD HOOD"
お気にいりが入荷しました。

RADIALL"RAD HOOD"
どシンプルなつくりでどツボ。
シンプルだけど後付けフードってのが◎です。

スウェットにフードを後から取り付けたディテールで60年代以前に良く見られたディテールです。
裏地がパイルになっていますのでとても着やすいです。
一枚でもいいですが、やっぱりこれにはインナーにシャツが良く合います。
こういうヴィンテージなノリもたまにはいいんじゃないでしょうか?

RADIALL"RAD HOOD"
どシンプルなつくりでどツボ。
シンプルだけど後付けフードってのが◎です。

スウェットにフードを後から取り付けたディテールで60年代以前に良く見られたディテールです。
裏地がパイルになっていますのでとても着やすいです。
一枚でもいいですが、やっぱりこれにはインナーにシャツが良く合います。
こういうヴィンテージなノリもたまにはいいんじゃないでしょうか?
こんなものが
LOOK BOOK
お待たせ致しました!
RADIALLのルックブックが到着しました。



今回はSFでの撮影した写真ものっているのでいつもと違う雰囲気に仕上がっていますので面白い内容になっています。
あと新入荷もあるのでこちらも合わせて宜しくお願い致します。
RADIALLのルックブックが到着しました。



今回はSFでの撮影した写真ものっているのでいつもと違う雰囲気に仕上がっていますので面白い内容になっています。
あと新入荷もあるのでこちらも合わせて宜しくお願い致します。
RADIALL”DELI"
SASUKE
SASUKEに出演希望のトール。
ものすごい技を見せてくれました。

ものすごい横風吹いてるみたい。
ヤバいでしょ・・・。ジャッキーチェンみたい。

この涼しい顔。さらにヤバいでしょ。。。

俺がやりました感なドヤ顔のヤブ。
ヤバいでしょ。
二人とも恋人募集中なのでどーかオネガイイタシマス。
ものすごい技を見せてくれました。

ものすごい横風吹いてるみたい。
ヤバいでしょ・・・。ジャッキーチェンみたい。

この涼しい顔。さらにヤバいでしょ。。。

俺がやりました感なドヤ顔のヤブ。
ヤバいでしょ。
二人とも恋人募集中なのでどーかオネガイイタシマス。
IN4
ドーナツありがとう
企画中
ひたすら

ウォレットを製作中ですが、製作課程を一部ご紹介。
普通に張り合わせるとこのように繋ぎ目が出てくるのですが、ここからひたすら磨きます。
ただひたすら・・・。
そうしていくつかの工程を行うと、張り合わせ部分がだんだんと無くなってきます。

ピントがよりすぎて少し見にくいですね。。。スイマセン。
人それぞれやり方があるそうです。
ものすごく地味な作業ですが、この作業が一番好きです。
ピカピカになっていくと気持ちが良いもんです。
革製品を購入するとき、こんな所にも目をやるとおもしろいかもしれません。
仕事の丁寧さが伝わるかと思います。
WORK MAN

RADIALLからサスペンダーが新入荷しました。
抵抗ありそうですが、ぜひお試しください。
意外としっくりきます。
オーバーオールが好きな人は特に抵抗なく取り入れて頂けるかと思います。
もともと正装する時はベルトではなくサスペンダーを着用していたそうで、まさに紳士的なアイテムとも言えるアイテムじゃないでしょうか。
普通に肩にかけて着用してもらってもお洒落ですが、スタイルのアクセントとしてパンツから垂らしてコーディネートするのもいいと思います。
付属でボタンが付きますのでお手持ちのパンツにも付ける事が可能です。
ワークパンツとかに良くあいます。
特にペインターが個人的には好きでした。
ワーカー以外にもロカビリーなロックスタイルにもおすすめです。
RADIALL"BULLS EYE"
RADIALLから"BULLS EYE"ウールシャツが新入荷しました。

素材がウールなので保温力があり肌寒いこの時期サラッと羽織って着て頂けます。
ワークパンツとも相性良しでデイリーユースな一枚です。
お問い合わせを多く頂いていた商品ですのでお早目にご検討下さい。

素材がウールなので保温力があり肌寒いこの時期サラッと羽織って着て頂けます。
ワークパンツとも相性良しでデイリーユースな一枚です。
お問い合わせを多く頂いていた商品ですのでお早目にご検討下さい。
STRETICA ORDER ITEM

こちらは定番で展開中のLOCKSMITHをスタッズの配列を少し変更したセミオーダー。
Hさんいつもありがとうございます。
セミオーダーだからと言ってもお値段は高くなく通常と同じになっていますのでお気軽に相談下さい。

こちらはカスタムオーダー。
通常、横幅19.5cmになりますがこちらは少し短めで17.5cm。
一万円がぴったり入るサイズで、ロングが苦手な方にお勧めです。
ちょうどポケットに収まるくらい。
真鍮ウォレットチェーン付きで35,000円になります。
チェーンはGL CHAINより細身なスキニータイプになります。
スタッズが持つ荒々しい感じが、固めのしなりと革の艶とうまくバランスが取れてるような気がします。
がんばって育てて下さい。

インナーはペインターパンツのサイドのポケットのディテールを取り入れたカードケース。

小銭入れに規格外のカードが入るカードケースが付きます。
ウチのポイントカードがぴったり入りますよ。
*ウォレットをオーダーして下さったお客様方。STRETICAでは100%ハンドメイドのため製作に少しお時間がかかりますのでオーダーを下さった方々今しばらくお待ち下さい。
ご迷惑をおかけします。
DOZEN ONE
NET RADIOが調子よし

1日中店にいるもんだから、自分の持ってる音楽はやはりあきてきて、マンネリしちゃいます。
そこでネットラジオをって事で,The 1920s Radio Network!!
ここめちゃかっこいいで20年代~からのBIG BANDやらOLD JAZZやら1日中流れています。
好きな人にはたまらないんじゃないんでしょうか??
まるでタイムスリップした感覚になります。
そんでもって昨日は休みだったのでこちらもタイムスリップ。

名古屋城に行ってきました。