Loading…
ファラオ団
RADIALL,DOZEN ONEよりファラオコートが入荷中です。


RADIALL"VON DIABLO"
RADIALLから発売されているファラオコートは、一般的な毛羽立ちがあるウールでは無く、オイルカットしたウールを使用し、通常より目が粗く、ザラっとした触り心地でヴィンテージ感をだした逸品。
フロント、バックには豪華にチェーンステッチが入ります。
デニムにはもちろん合いますが、チノパンにキャスケットとクラシックなスタイルにもよく合います。


DOZEN ONE"COOL DUDE JKT"
続いてRADIALLの兄弟ブランドDOZNE ONEから発売した初のファラオコート。
こちらは、素材にピケ素材を採用し、よりストリート感をだした逸品。
限りなくブラックに近い限界色ネイビーになっています。
フロント、バックはチェーンステッチになります。
デニムにパーカーなど王道アメカジスタイルに良く合う逸品でDOZEN ONEらしい武骨な仕上がりです。
またラグランスリーブで、動きやすく着ていてストレスを感じません。
だいぶ寒くなり今年はヘビーアウターの準備をみなさん早くしているようです。
この他にも沢山アウターを取り揃えていますので、チェック下さい。
スポンサーサイト
STYLE SANPLE

CAP: "MOTOHELL PLANE" RADIALL
SUNGLASS: "RIDING GLASSES" FUCT SSDD
TOP: "KEEP IT MOVING" FUCT SSDD
PANTS: "ENGINER DUCK" RADIALL


FUCTのスペシャルラインSSDDよりA-2デッキジャケットが新入荷しました。
左胸にはステンシル、右胸にはワッペンを外した後があり、バックの腰部分にはマジックマーカープリントが入ります。
エリックのこだわりを詰め込んだ逸品で、裏地はもちろんボアが付きとても暖かい使用になっています。
こだわり派に

RADIALLから待望のグローブが登場!


表につく黒いラインはアームガードで衝撃から守る役割があります。
サンプリングソースは70年代のアメリカダートトラックレースや、モトクロスレースにてレーサーに人気があったデザイン。


さっそく今日グローブ付けてバイクに乗ってみましたが全く風を感じない作りでした。
内側にはウールのライナーが付きとても暖かかったです。

右手には真鍮プレートが付きます。
バイクに乗って充分な保温性があるくらいですからタウンユースでは無敵の暖かさです。
この他にもブラックもありますのでお好きなカラーをチョイスして下さい。
RADIALL"MOTORS"レザーグローブ
明日金曜日は入荷日です。



明日は入荷日です。
スポットでアウターやニットキャップ、スカーフをはじめグローブや大変ながらくお待たせしたこちらのパーカー。


などなど入荷します。
そしてスペシャルなアレが入荷するとかしないとか。。。
そしてDOZEN ONEからもファラオコート、キャスケットが新入荷します。
FUCTからも。


待ちに待ったA-2が新入荷予定。
好ご期待!!!
STYLE PHOT
POGUES

RADIALL"POGUES"
RADIALLから新型のハットが新入荷しました。

ツバのそり返しとパイピングが特徴的で、これまでにないデザインです。

一般的に思い浮かべるハットに比べ、
少し土臭い印象を与えてくれますが、サイドのフェザーがビシっとした印象も与えてくれます。
カーディガンなどにあわせても綺麗にまとまりすぎす、適度にハズした感があり、シャンブレーシャツやヒッコリーシャツなどワークウェアとも相性が良い逸品。
新しくこちらのハットをコーディネイトのワードロープに入れてみてはいかがでしょうか?
RINGS
最近クリスマスプレゼントを見に来る人がちらほら見かけるようになりました。
やっぱりリングが一番人気。
ざっと写真をのせておきますのでご参考下さい。

RADIALL"PANCHOS"SILVER
RADIALL"PANCHOS"BRASS

DOZEN ONE"LEAF RING"

RADIALL"CRAFT MAN"SILVER
RADIALL"CRAFT MAN"BRASS

RADIALL"APACH" SILVER
RADIALL"APACH"BRASS

RADIALL"LOCOS G"SILVER&BRASS

RADIALL"THEME RING"
RADIALL"RUM VANDAL"

RADIALL"PIMP RING"
人気の高いのはやはりPIMP RING。
ペアでつける方が多いようです。
二番手はTHEME RING。
マリアをあしらったメキシカンリングは定番で人気の高いリングですが、
やはり少々お値段も高いので、普段なかなか買いづらいのでプレゼントに選ばれる様です。
ぜひご参考下さい。
解禁
店頭では写真を見た人も多いですが、お電話でもお問い合わせを頂きました何かと話題になっております
FUCT SSDD メッセンジャーバック。
発売毎に爆発的な人気をほこるアイテムです。
たかがバック。されどバック。
驚異的な人気のFUCTのバック。
FUCT BLOGにて写真が解禁となりましたのでチェック下さい。




12月上旬発売です。
お楽しみに!!!
The Great Escape
お久しぶりに"ひっそりシリーズ"

RADIALL"CHEVYS FAN"
RADIALLよりスウェットが新登場。

汗どめリブやリバースウィーブなど
フロントにプリントし洗いをかけてくと、プリントにアジがではじめボディのねじれや色味など、
とても良い風合いになっていきます。
細身のシルエットで薄手で着やすくインナーにもぴったりです。

袖や裾のリブも長めになっており、ヴィンテージの風合いを増しています。

チノトラウザーと相性抜群でマックイーン風に。
ぜひ店頭にて手にとってみて下さい。
明日23日水曜日は祝日なので営業しています。
ぜひ遊びに来て下さい。
STYLES

OUTER: RADIALL"SMORKERS DECK"
SHIRTS: RADIALL"BLUES"
INNER: RADIALL"2PAC THERMAL"
PANTS: RADIALL"ROLL OVER DUCK"

WRANGE COAT


RADIALL"WRANGE COAT"
RADIALLからランチコートが新入荷しました。
そしてランチコートと言えばWRANGLER。
今回WRANGLERとのコラボで実現したコチラ。
当時は作業着でしかなかったデニムにファッション性をもたらし、
カウボーイやロデオライダーから絶大なる支持を受けましたWRANGLER。
今回RADIALLが別注をかけたこちらは、
西海岸をイメージしブラックコーデュロイを使ったランチコートを製作。
毛足が長く雰囲気のあるオフホワイトカラーのボアを使用し保温性に大変優れています。
やっぱりチェックシャツとあわせると泥臭い雰囲気で◎です。

アメリカンヘリテージスタイルにドンズバにハマります。
写真で着用した他のアイテムは以下のアイテムですのでご参考までに。
CAP: RADIALL"MOTO HELL"
SHIRTS: RADIALL"BICS"
DRAG RACER from 1971
スウェットブルゾン

RADIALL"FEARS"
RADIALLよりスウェットブルゾンが新入荷しています。
スウェットブルゾンって馴染みが薄いかもしれませんが、14,5年くらい前かな?10代の頃よく見かけました。
昔は結構厚手で本格的なアウターみたいな感じだったのですが、今
回は薄手でカーディガン感覚で着て頂ける優れ物です。

シャツとあわせて着て下さい。
とくにシャンブレーやストライプシャツなどと相性抜群です。
この上からアウターを羽織ったり、暖かくなってくればサラッとTシャツの上から羽織っても良いと思います。
ぜひ一度お試しください。
カーディガンが好きな人には抵抗なく取り入れて頂けると思います。
SPOT ITEM

RADIALL"SUEDE WAIST"
厚手のしっかりとしたナイロンを使用したウエストバックが新入荷。
カタログには掲載されない、俗に言うスポットアイテムってヤツです。
SHOPに足を運ばないと見落としてしまいます。
こちら、今回何が欲しい?ってことで要望をだして作ってもらいました。
こういったのが形になるのってすごいうれしいですね。

止め具はシートベルトのバックルになっています。
小さすぎないサイズで持ち運びに便利。
デジカメやニットキャップやたばこなど詰め込んでバイクに乗って下さい。
意外と持ってるとすげ~便利なウエストバック。
おすすめです。
お値段も9,240円とお求めやすいので、お一つどうぞ。
STRETICA WORKS

オーダーメイドでつくったキーフック。
裏にベルトを通しす個所があります。
取り付け位置が高めに設定してあります。


ピリオンパッドの破れの修理。
下糸が切れたのでほつれたようです。
完璧に治りました。
ありがとうございました。
RADALL入荷
OLLIE 掲載
SHIRTS JACKET
先日もちょっとお伝えしましたが、シャツジャケットが店頭に今豊富にそろっています。

左からRADIALL"RAD SCOUT",RADIALL"SLEEPERS",RADIALL"STORMS"
さらっと気兼ねなく羽織れ店頭でも人気が出てきました。
アウターとして羽織ったり


ダウンベストなどに合わせてインナーにあわせたりと色々重宝します。

ぜひご参考下さい。
ちなみにこの中じゃRADIALL"SLEEPERS"が一番暖かいです。
BELL
狂い咲きサンダーロード
カスタマイズ
FUCT SSDD MELTON JKT

FUCT SSDD "MELTON JACKET"
FUCT SSDDより上質なメルトン地を使用したカバーオールが入荷。
土臭いアイテムであるカバーオールを素材をメルトンにした事により、小奇麗な印象を与える大人な一枚に仕上げています。
インナーにシャツだったりセーターをあわせたりシンプルな使用ならではの着る人の個性が引き立たせてくれます。
そして、

裏地には、FUCTオリジナルのバンダナ柄を装備。
着た人の動きに合わせ、さりげなく見える細かいこだわり。
ぜひ一度袖を通してみて下さい。
*このバンダナ作って欲しいな。
RADIALL"RAD SCOUT"

RADIALL"RAD SCOUT"
RADIALLから深い色味で綺麗な印象を与えるSANDカラーのCPOシャツが新入荷しました。
ウール素材で暖かく、ジャケットとしてシャツの上から羽織れる使用になっています。

濃い目のデニムと合わせるとさらにSANDカラーの綺麗な色味が映えます。
ボタンダウンにバシッとあわせたり写真のようにネルシャツやワークシャツとあわせたりと、
あわせやすい使用になっています。
シャツジャケットって主役にも脇役にもなるとても良い相棒です。
必ずヘビロテアイテムに仲間入りします。
STRETICA WORKS


贅沢に極厚ベンズレザーで作ったレザーベルト。
シンプルでステッチで飾り付け。
シニュー糸で縫い上げており、全体の雰囲気が男らしい仕上がりになりました。
そして真鍮プレートで飾り付け。
これまた男らしい雰囲気になり、バイクや車のパーツのような武骨な雰囲気。
アキトありがとう。
虎
NEW BRAND

新たなブランドがお目見えしました。
THE EVILGOOD UNDERGROUND
SURF/SKATE/CHOPPER/RACING CARをコンセプトとし、カリフォルニアで誕生。
オーナー兼デザイナーの「DENNET OYANGREN」が中心となり、センスの良いアイテムをリリースしています。
実は、この「DENNET」は弊社でも人気ブランドの一つである「LOSER MACHINE」の発起人。
「LOSER MACHINE」がスタートした初期の2年間は実質「DENNET」が、ブランディング/ロゴ・デザイン/アパレル・デザイン等の全てを行っていました。
SKATE/SURF業界で既に12年以上のキャリアを持つ彼は、バイクとマッスル・カーに傾倒しており、
今回「念願の自身のブランド」を始めるにあたる上でコンセプトとしたのが「CALIFORNIA LIFESTYLE」。


かなりかっこいいアイテムで展開しているのでぜひチェック下さい。
近日ウェブショップにも入荷致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
RADIALL入荷情報。
LOW LOW
本日はブラックのジャケットに映えるこちらを紹介。

RADIALL"LOW LOW"

みなさんアウターはけっこうブラック率が高いと思いますので、
今回入荷したこちらのバーガンディカラーがおすすめインナーの一つです。
ボディに洗いをかけ、乾いた質感が特徴で、
バーガンディが色あせたような絶妙なカラーリングに仕上げています。

リブは針抜きリブになり、さらに全体の雰囲気を高めてくれます。

背中にはU.S.Cの文字とマリアのプリントが入ります。
こちらはフロント同様、これから洗濯を繰り返し、着続けるとプリントにアジが出てきてとても良い風合いになっていきます。
このほかにもヘザー、チャコールがあります。
アウターにあわせてインナーカラーをセレクトしてみてはいかがでしょうか?
STYLE SANPLE

新しく入荷した、ベレー帽と千鳥ウールシャツの着用写真です。

RADIALL"BEATNIK"ベレー帽
RADIALL"MUDDY"ウールシャツ
RADIALL"DOGS"スウィングトップ
ウールシャツは厚手でしっかりとした張りのある質感になり、とても温かい使用になっています。
これからの時期はインナーに最適な一枚で、大きめの千鳥柄がアクセントにもなり存在感のある一枚。
そして今回初の登場となるベレー帽。
普通に被っちゃっても良いのですが、キャスケットやハンチングのように前に溜まりをだして被るスタイルがお勧めです。
これはかなりオススメ。
丁度いい大きさで意外に他じゃ見つからないサイズ。
かなり新鮮な感じがすると思います。
キャスケットやハンチングなど被っている人には特におすすめ。

写真のように後ろを深めに、前を浅めに形をつくり被るだけ。
あとはフロントを少し"くの字"に折って形を整えるだけです。
ぜひ被ってみて下さい。
僕は完全に中毒になりました。