Loading…
STRETICA WORKS
STRETICA WORKS



サイドにピラミッドのブラススタッズをあしらったウォレット。
ワークブーツに使用されるようなタフなヌメ革を使用し、使い勝手が良いサイズで容量もでかいです。



極厚なベンズレザーを使用しています。
ナチュラルカラーのまま仕上げてあり経年変化をより楽しめます。
バックルは幸運の証として崇められる馬蹄型を採用。
18mm細身のナロータイプでスマートにパンツに収まります。
久しぶりに作ったナローベルト。
再熱しそうです。
オーダーありがとうございました。
スポンサーサイト
定番デニム
本日RADIALLより入荷あり。
新しいアイテムはまた御紹介しますが定番のデニムも再入荷しており、オンラインショップにも再入荷しています。

OG STRAGHT,ENGINNER WORKS,LOWRIDERなど定番のラインが揃いました。
欲しい時にないってパターンが多いようなのでサイズがあるうちにどうぞ。
明日はFUCTが大量入荷します。
待っていた人も多かったM-65も入荷しますので宜しくです。
CUT RATE
CUT RATEよりウェアが本日入荷。
男の洋服ってな感じで展開しています。


不良のアイコンであるボーリングシャツのディテールとワークシャツを彷彿させる刺繍、素材を上手くブレンド。
男汁満載でございやす。
まだ少し先ですが夏はこれ一枚で男前になります。
そしてそして
CUT RATEといえばボーダー。
ピッチが細くオシャンティーに仕上げています。
背中にはかすれた風合いでプリントが入りアジのある仕上がり。



ミリタリーウェアとナイスカッポーです。
CUT RATEはこちらから
sprint
FUCTスペシャルライン SSDDより高機能なマウテンパーカーが登場です。




FUCT SSDD 60/40 SHELL JACKET
アメカジ好きに古くから愛されているファブリックである60/40クロス、
通称ロクヨンクロスと呼ばれる素材を使用したマウテンパーカー。
何がすごいかって、こちらの素材はコットンとナイロンが格子状となっているのですが、
ナイロンより摩擦に強く、かつコットンより通気性に優れるという優れモノ。
さらに、コットンが水分を吸収すると、膨張して生地全体の密度を高めるので、水の浸入を防いでくれます。
先人の知恵といいますか、ゴアテックスがこの世に誕生する前から長年愛され続けてこられた素材。
インディゴブルーに映えるレッドがとても新鮮です。
野暮ったい感じもなくボタンダウンシャツやレーヨンなどの上にサラッと羽織って合わせてみては如何でしょうか?
そして左腕にはブランド創立20周年を記念したワッペンが付き、
ファスナーにはタロンジッパーを採用するなどディティールにもこだわっています。

春バイクにもばっちりでございました。

いろいろと変えようかと思い集めだしたパーツもちょっとづつ集まってきました。
でもなかなか見つからずこまっちんぐ。
STYLE SANPLE
新しいアイテムが沢山入荷しています。
新しいアイテムでアイテムでコーディネイトしましたのでご参考下さい。

OUTER: TWO PANEL SERVICE JACKET
TOPS: RADIALL"61 C-10"
HAT: RADIALL"SKANK"
PANTS: RADIALL"VINTAGE 66 10year"
BOOTS: HATORM BOOTS

TOPS: RADIALL"BODHI"
PANTS: RADIALL"VINTAGE 66 10year"
SANGLASS: RADIALL"TEZ"
INNER: RADIALL"2PAC V"

HAT: RADIALL"SKANK"
TOPS:RADIALL"FATHERS"
PANTS: RADIALL"GOMEZ"
金曜日の入荷
ボタンダウンシャツ

RADIALL"FATHERS"
今までのボタンダウンシャツと一線を画すものをRADIALLが作っちゃいました。
解撚ワッシャーという技法で少しクタっとした独特の風合いをだし、カジュアルながらもアーバンに仕上げた逸品。
洗いざらしみたいな力の抜けたリラックスした風合いでございます。
シンプルに無地。刺繍など一切なし。
作り込みの良さを体感して下さい。

コーディネイトでスラックスとかにあわせてカチっとコーディネイトしがちなボタンダウンですが、
意外とペインターとかハードウォッシュの5Pデニムとか相性が良くておすすめです。
写真はFUCTのペインターをあわせています。昨年のモデルですが、近日こちらもさらにパワーアップして入荷しますのでお楽しみに。
こちらのボタンダウンは春らしいカラーで取り揃えておりますのでぜひお試し下さい。
今回入荷した中でもイエローが個人的におすすめ。


あと、みなさんやっぱり黒いジャケットを多くお持ちだと思いますので参考までに。
ちなみに

襟の高さが絶妙でかっこよすぎです。
60'S
FUCT SSDDより雰囲気抜群なオンブレチェックシャツが新入荷。

FUCT SSDD PINE FLANNEL
ありそうでない落ちついたカラーのオンブレ。他にはないエリックらしいカラーバランス。
ライトなフランネルでこれからの時期にぴったり。

ボタンもオリジナルのネコ目ボタンでぬかりなし。

第二ボタンはコンチョボタンになっており、さりげなくネイティブ感を演出。
こういところニクいですね。

シルエットもジャパンフィットでとても綺麗なシルエットになっています。
ワークジャケットやミリタリージャケットと相性も良く一枚あるとぜったい重宝します。
FUCTらしい仕上がりで春に着てみたくなる一枚です。
RADIALL"TEZ"

"TEZ"
RADIALLからティアドロップタイプのサングラスが登場。
ウェイファーラータイプに型を並べるくらい人気の高いティアドロップ。
日本人の顔に意外としっくりあうのがティアドロップ。

大ぶりのレンズでレンズ位置も高めに設定され鼻の低い日本人の顔にぴったり馴染みます。
昨日しゅんやに付けてもらったヤツです。

ティアドロップって正直おかしいイメージがあるのか馬鹿にする人がいるのですが、
実はかっこよろしなので。ウェイファラータイプのシェードも最初笑う人がいましたからね。
まぁ好きな人だけでも掛けてみて下さい。

専用のケースも付くので外出先でも鞄に入れて持ち歩けます。
FUCT
STYLE SNAP

FUCT SSDD"CHECKED FLANNEL"
しゅんやに着用してもらいました。
似合いすぎ。ちょ~かっけ~ね。
でっけ~コンボイから降りてきそうですね。
トラッカーキャップにティアドロップ。
ドンズバなトラック野郎。
この辺をかっこいいと思うあなたは1%の人間です。
きっと世間の言うかっこいいとズレてます。笑
L/S SHIRTS

春の大本命長袖のシャツが春らしいカラーリングで沢山揃っています。
この他にもカラバリがあるのでお好きな一枚が見つかります。
トラッドからワークなど様々なシチュエーションに合わせて選んで頂けるかと思います。
オンラインショップにも入荷していますので自分の一枚を探してみて下さい。
CONNETICUT ONLINESHOP
今日はてんこもり
ZINK BEAT
針の糸を通す穴くらい狭い間口のアイテムが入荷。
とんでもないコラボ。
興味のない人はスルーしても結構なんですけど、せっかくの機会ですから。

RADIALL"ZINK BEAT"
あの大御所VON FRANCOとのコラボ。


有名なカークラブ“BEATNIKS KOOLSVILLE”のメンバーでもあるVON FRANCOが
RADIALLの為に描き下ろしたオリジナルデザインで、VON FRANCOは50年代にカリフォルニアで生まれ、
60年代に入るとピンストライパーを目指し、その後当時カーショーで見られたエアブラシによるアートへ傾倒していき、あのエドロスのスタジオで働くまでになった人です。
それからは60年代サーフ・ガレージミュージックを感じさせるオリジナルのドローイングスタイルは
日本でも今だ多くのファンに親しまれています。
普通アーティストが、RAT FINKを書く場合、ライセンスを取得して権利を買ってから描かないとだめなんですけど、この人は自由に書いてもいいって言われてる人。
つまりいつでもミッキーマウスを書いても大丈夫だよってウォルトディズニーに言われてる様なもんです。
今回デザインされたこちらのデザインはRADIALL ZINK FINK氏がED ROTHより直々に命名された名でVon Francoがデザインを起こしたスぺシャルコラボレーション。
これはすげ~事なんではないでしょうか?
色々と思い入れのある今回のコラボ。
買う人の中にはそんなの知らね~よって思う人も多いと思いますが、
ウチで買って頂ける人は、ぜひそんな背景も知った上で着てほしいです。
Vans Bowl-A-Rama
往復694kmの旅
先週末RADIALLチームが来県していました。

まず小松駅にそびえ立つこちらの重機。
牛さん、しんごくんテンションあがってました。
世界一でかい車らしいです。


そのままウチのショップに。
いろいろお客さんとも会話して頂き良かったです。
みんなすげ~喜んでいたのが嬉しかった。

その足でお次はHWZNBROSSに。
ヤスくんハンドルありがとうございました。
今年も要チェックですよみなさん。お楽しみに。

夜はコンプリートはまさん、かつお、ハウゼンやすくん、RADIALL牛さん、しんごくん、ウチのまさとを交えて恒例の呑み。
いろいろ話も飛び交いおもしろかった。
で翌日、はまさんの店に行きそのまま高岡FIXERにも行ってきました。
なかなか他のお店さんに行く機会がないので、いつもすげ~楽しい。
いつもはここでさよならなんですけど、今回はここからさらに続きます。
初の新潟市。
童貞捨てました。ようやく行けた。

夜に到着しMate-N-Rawチームと合流。
かなりの大所帯。
やべ~楽しい。

一軒、二軒、〆のラーメンと朝方まで遊びました。
サトウさんのおうちに泊めて頂き爆睡。

翌日はサトウさんのショップに。

ず~っと来たかったのでようやくですね。スイマセン、なかなか行かなくて。

りゅーたの愛犬ViVi。ちょ~かわいい。
そして
お昼はココ。タレカツ。がんこ美味かったっす。

帰りはそのままRADIALLチームと別れて一人で帰還。
猛吹雪で最悪な帰り道。

まじ最悪でした。一人さみしかった~。
でも今回色んなショップさんに行けてすげ~良かったです。
勉強させられる事も多かった。
週末休んだツケが回ってきて大変ですが楽しかった。
みなさんありがとうございました。
週末入荷した商品はオンラインショップにも入荷していますのでチェック下さい。
たくさんアリマッセ。
3.11
明日も入荷日です。
RADIALL ENGINER DUCKS

RADIALL"ENGINER DUCKS"
RADIALL ENGINER DUCKSが新入荷しています。
今回新たにネイビーが加わりました。
ネイビーダックって新鮮ですね。
ダック地の荒々しい雰囲気と都会的な雰囲気と上手く合わせ持ったカラー。
一般的に多いガチガチに硬いダック地って履いていてすげ~動きにくいのですが、
オリジナルファブリックで再構築したRADIALLのダックは柔らかく履きやすい使用になっているので、
買ってからそのまますぐにストレスなく履けちゃいます。

ぜひお試しください。
プレス
FUCT
FUCT SSDD2012SSがスタート。
待ってましたって感じでデニムが新入荷。
かなり男前に仕上がっています。

濃い色合いのインディゴブルーがたまらない雰囲気。
&
ポケットのステッチ、隠しリベット、かん縫いぶち抜き、バーゼットリベットetc..

シルエットも程良い細さでトラッドなアイテムも似合っちゃう男前なパンツ。
ヴィンテージウェアに精通してるエリックのこだわりを詰め込んだ逸品。
さすがの仕上がりです。
ぜひお試しください。
PAINTER WORKS

PAINTER WORKS
RADIALLよりペインターパンツが新入荷。
ワークパンツの代名詞とも言えるペインター。
個人的には好きなパンツで沢山持っているのですが、意外と履かない人が多いようです。
以前FUCTから発売されたペインターは少し細身のシルエットでトラッドな印象でしたが、
こちらはザ・ペインターって感じでルーズなシルエット。
ウォッシュ加工を施し、柔らかい履き心地とウォッシュ後のよれた雰囲気が良い具合に出ています。


ウチの奥さん一押しのオフホワイト。
合わせにくいのがやっぱりあると思いますが、真っ白なカラーではなく少し色味があり、ホワイトデニムなので
すんなり履けるのが正直なところです。
トップスはブラックでも良いのですが、メリハリが効きすぎるので春はブラウンとかネイビーとか色もので合わせると良いと思います。
合わせるアウターもカーコートやカバーオールなどミドル丈のものが、ルーズなシルエットと相性が良いのでお勧めです。
あとやっぱり白なので汚れそうと思われそうですが、汚れたくらいが抜群にかっこいいので汚れも気になさらずに。
RADIALL"DOGG BANK"

RADIALL"DOGG BANK"
RADIALLよりミディアムサイズのウォレットDOGG BANKが再入荷しました。
ポケットにすっぽり納まる15cmサイズで、チェーンを使用しない人にもぴったりなサイズ。
シンプルな配列でスタッズが装飾され飽きの来ないデザインが人気です。
ヨーロッパ産のコシのあるヌメ革を使用し、荒々しい武骨な雰囲気を持ったレザーです。

インナーはペイズリーの型押しレザーを使用。
小銭入れのふたは使うと革が柔らかくなり自然とぴったりと閉じますので、御安心を。
このウォレットは定番でずっと発売しており、以前購入し使用している人の話を聞くと、
とても柔らかく革が馴染み、使いやすいとの事。
革もデニム同様、その人の使い方やポケットに入れる方向だったり、色々な環境により、
この世に一つだけの変化を見せてくれます。
自分が汗水たらして頑張って稼いだお金を納めるウォレット。
せっかくだからこだわって良いものを使ってみても良いんじゃないでしょうか??
ROLLER

ROLLERマガジンの2号が発売中です。
前回に引き続きFUCTの新作が多数掲載されていますので書店にてチェック下さい。
今回はFUCT ERIKのインタビューも掲載。
LA在住の写真家RICK RODNEYによるERIKの写真がとても良いです。
70年代風の写真がかっこいいです。
今週いよいよ新作が立ち上がりますので、お待ちしております。
明日金曜日は入荷日です
はやくも3月。
だいぶ暖かくなってきましたね。

久しぶりに天気もよかったので、こんな日はやっぱりバイクに乗りたいでしょうって事でひさしぶりにRIDE ON!
まだ3月なのでやっぱり寒いですが、寒い中乗るのもまた気持ちが良いもんです。
帰ってきたら、ティンティンがポークビッツみたいになってました。
道で見かけてもあおらないでね。


いよいよ今週お問い合わせを多く頂いておりましたパンツが入荷します。
男の戦闘服ワークパンツ。
見逃せませんよ。
ホワイトペインターはかなりお勧め。実物見てかっこよさを実感して下さい。
履いても変なイタリア気どりにはなりませんので御安心を。

そして今週いよいよFUCTの2012S/Sが立ち上がります。
待たせてしまって申し訳ございませんでした。
今週からいろいろデリバリーがスタートしますので好ご期待。